今月の展示・イベント
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
9月12日(土)〜12月20日(日)
|
[浮世絵] [浮世絵] [東洋陶磁] [陶芸1] [陶芸2] [茶室] |
10月10日(土) 10月11日(日)、10月25(日) 10月17日(土) 10月24日(土) |
親子見学会『特別展示「三輪龍氣生展ー行け、熱き陶の想いよ。」×萩焼アマビエ様絵付け体験』
特別展示「三輪龍氣生展―行け、熱き陶の想いよ。」の親子見学会を開催します。担当学芸員の解説とともに展示作品をじっくりと鑑賞したあと、講師指導のもと萩焼の絵付けを体験します。芸術の秋、親子でアートと伝統工芸に触れてみませんか。
【内 容】
学芸員による作品解説(ギャラリーツアー)と講師指導によるワークショップのセットプログラムです。
①ギャラリー・ツアー(陶芸館にて約30分)
・開催中の特別展示から陶芸館で展示されている「龍人伝説」と「鳥人シリーズ」の見どころについて担当学芸員の解説ともに鑑賞します。
②ワークショップ「萩焼アマビエ様絵付け体験」(陶芸館多目的室にて開催、約60分)
・鑑賞で得た作品の印象を大切にしながら、講師指導のもと親と子一つずつ計2個の素焼の萩焼に絵付けをします。
〈注〉完成(焼成)した作品は当館まで直接取りに来ていただくか、または配送(料金着払い)でのお渡しになります。お渡しの時期はイベント当日にお知らせします。
【講 師】
ワークショップ「アマビエ様絵付け体験」講師:止原 理美氏
【日 時】
11月23日(月・祝) 1回目 10:00~11:30 2回目 14:00~15:30(各回約1時間30分)
【対 象】
山口県内在住の小学生とその保護者1名のペア
【人 数】
児童と保護者を合わせて1回につき4組8名(申込先着順)
【参加費】2,000円(1組)
無料
※ただし要特別展示観覧チケット(特別展示鑑賞は小学生は無料)
【申込み】
《10月17日(土)9:00から受付開始》電話0838-24-2400にて、①~④をお知らせください。①参加希望回、②参加者の氏名、③年齢(学年)、④電話番号、定員となり次第締め切ります。
【その他】
新型コロナウイルス感染防止対策として、講師やお客様同士の距離を確保するため、作品解説では無線ガイドレシーバーを使用します。また、ワークショップ会場も、席の間隔を十分にとって実施をします。
ミュージアムライトアップ
10月8日(木)から14日(水)まで夜間ライトアップを行います。医療従事者の皆様への感謝を込めたブルーのほか、テーマに合わせたカラーライトで建物外観を映し出します。9日(金)、10日(土)は萩・竹灯路物語の開催にあわせ噴水付近に竹灯を設置します。秋の夜の散策にあわせて、ライトアップされた美術館をご覧いただき素敵なひとときをお過ごしください。
(注)夜間の開館はありません。点灯カラーライトは変更する場合があります。《10月8日更新》
日時:10月8日(木)~14日(水) 18:00~21:00 ※荒天時中止
《点灯予定》
8日(木) 医療従事者の皆様への感謝を込めた”ブルー・ライトアップ”
9日(金)、10日(土) 「萩・竹灯路物語」をイメージした”若竹色 BAMBOO GREEN”
11日(日) 医療従事者の皆様への感謝を込めた”ブルー・ライトアップ”
12日(月) 炎と土の芸術 やきものをイメージした”緋色 スカーレット"
13日(火) 葛飾北斎の浮世絵をイメージした”北斎 BLUE”
14日(水) 当館24周年の「開館記念日」。これまでの感謝の想いと未来への希望を込めた”虹色 RAINBOW”
萩美「おもてなしキャンペーン」
日頃の感謝を込めて期間中さまざまな企画、イベントを開催します。
皆様のご来館をお待ちしております!
チラシはこちらからご覧いただけます。
日時:10月13日(火)~11月15日(日)、22日(日) 9:00~17:00(入場は16:30まで)
1.オリジナルアマビエシールをプレゼント!
萩焼作家、止原理美氏の作品「アマビエ様」の美術館オリジナルシールをプレゼントします。
日時:10月13日(火)~11月15日(日) 9:00~17:00(入場は16:30まで)
場所:美術館受付
※展覧会を鑑賞される方が対象です。
無くなり次第配布は終了させていただきます。
2.普通展示「街道絵の世界」展示作品から 浮世絵まちがいさがし
まちがいさがしに挑戦して美術館オリジナルグッズをもらおう!
まちがいさがし画像をクリックするとPDFが開きます。印刷してお楽しみください。
日時:10月13日(火)~11月15日(日) 9:00~17:00(入場は16:30まで)
場所:美術館エントランスロビー、浦上コーナー
※展覧会を鑑賞される方が対象です。
※まちがいさがしの答え合わせ、オリジナルグッズのプレゼントは美術館内ミュージアムショップで行っています。
※オリジナルグッズのお渡しは無くなり次第終了させていただきます。
浮世絵まちがいさがし 「東海道五十三次之内 日本橋 朝之景」
浮世絵まちがいさがし 「東海道五十三次之内 京師 三条大橋」
3.浮世絵スタンプラリー
館内をまわって葛飾北斎「富嶽三十六景 凱風快晴」のポストカードをつくろう。
日時:10月14日(水)、11月1日(日)、11月3日(火・祝)、11月7日(土) 9:00~17:00(入場は16:30まで)
場所:美術館館内
※展覧会を鑑賞される方が対象です。
ポストカードが無くなり次第終了させていただきます。
10月14日は開館記念日
10月14日(水)は山口県立萩美術館・浦上記念館の開館記念日です。それにともない特別展示、普通展示を無料で公開します。皆様のご来館をお待ちしております。
対象の展示
《特別展示》「三輪龍氣生展-行け、熱き陶の想いよ。」
《特別展示》「三輪龍氣生展-龍人伝説-」
《浮世絵》「街道絵の世界」
《東洋陶磁》「茶碗の造形美」
《茶室展示》「沖 潤子 anthology(アンソロジー)」
※都合により中止または内容が変更になる場合があります。