• うきよえやきものの美術館
  • やまぐちバーチャルミュージアム

お知らせ

2023/09/11 NEW

第9回 現代ガラス展 in 山陽小野田特別作品展関連イベント 第9回 現代ガラス展 in 山陽小野田特別作品展では、ジェルキャンドル・万華鏡制作体験教室やミニコンサートなどのイベントを開催します。
詳しくは、現代ガラス実行委員会事務局(TEL:0836-82-1115)または、山陽小野田市公式ホームページをご確認ください。

2023/07/15

「夏色に染めて作る徳地和紙のタペストリー」の事前申込について 7/15(土)9:00から電話(0838‐24‐2400)またはwebで受付けます。webは下記リンクから、1回の操作につき1名様の申込ができます。申込先着順です。※満席となりました。(7月15日15時00分更新) 申込ページ

2023/05/22

「浮世絵スタンプ体験」イベント終了のお知らせ 「浮世絵スタンプ体験」は、ご好評により予定数に達しました為、5月21日(日)をもちましてイベントを終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
北斎VS広重 いっき見!「富嶽三十六景」と「東海道五十三次之内」展は5月28日(日)まで開催しています。ぜひ、お楽しみください。

2023/05/20

「名品からの挑戦状!浮世絵まちがいさがし」配布終了のお知らせ 「名品からの挑戦状!浮世絵まちがいさがし」は、ご好評により予定数に達しました為、配布を終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。

2023/02/27

「三輪龍氣生 陶の世界展」会期変更について 以下のとおり変更となりましたのでお知らせします。
変更前:2023年3月7日(火)~9月3日(日)→変更後:2023年3月7日(火)~8月27日(日)

2023/01/25

積雪及び荒天に伴う臨時休館のお知らせ 1月25日(水)は積雪と荒天のため臨時休館いたします。

ご来館予定されていた皆様には、大変ご迷惑をお掛け致しますが、またのご来館をお待ちしております。

2022/12/18

現在形の陶芸 萩大賞展Ⅵ アーテイストトーク(出品作家による解説)について 解説作家が決定しましたのでお知らせします。
1月8日(日)増原嘉央理氏 、2月12日(日)田原崇雄氏、玉村信一氏

2022/07/22

「現在形の陶芸 萩大賞展Ⅵ」募集要項について[再掲] 「現在形の陶芸 萩大賞展Ⅵ」は、萩焼400年の歴史を有する本県の重要な文化資源である陶芸領域の一層の振興と質の向上を目的に、現在活動する陶芸家を対象とした作品公募展です。募集要項のWord版を掲載しました。以下からダウンロードできます。
募集要項 pdf版 募集要項 Word日本語版 募集要項 Word英語版
第1次申込み受付期間:2022年8月1日(月)~9月18日(日)[日本時間 9月18日(日)17:00まで]

2022/07/21

収蔵作品検索システム利用再開のお知らせ ご不便、ご迷惑をおかけしておりましたが、収蔵作品検索システムの利用を再開しましたのでお知らせします。

2022/03/28

喫茶hana閉店のお知らせ 平素より、美術館内喫茶「hana」をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
このたび同店舗は、2022年3月31日(木)をもちまして閉店する運びとなりました。
急なお知らせとなりました事をお詫び申し上げると共に、多くのお客様にご愛顧いただきましたことを心より御礼申しあげます。

当館の感染症対策とお客様へのお願い

イベント案内

※都合により中止または内容が変更になる場合があります。

第9回 現代ガラス展 in 山陽小野田特別作品展
関連イベント

9月16日(土)ほか

詳しくはこちら >

第9回 現代ガラス展 in 山陽小野田特別作品展
ギャラリー・トーク

9月24日(日)
13:45~14:30

詳しくはこちら >

月夜のナイトミュージアム

10月6日(金)~9日(月・祝)

詳しくはこちら >

浮世絵と文学
ギャラリー・トーク

10月7日(土)
11:00から30分程度

詳しくはこちら >

10月14日は開館記念日

10月14日(土)
9:00~17:00(入場は16:30まで)

詳しくはこちら >

「フィンランド・グラスアート 輝きと彩りのモダンデザイン」展
ギャラリー・ツアー

会期中の毎週日曜日
11:00~12:00

詳しくはこちら >

開催中の特別展示

フィンランド・グラスアート<br>輝きと彩りのモダンデザイン<br>同時開催<br>ムーミンの食卓とコンヴィヴィアル展<br>―食べること、共に生きること―

フィンランド・グラスアート
輝きと彩りのモダンデザイン
同時開催
ムーミンの食卓とコンヴィヴィアル展
―食べること、共に生きること―

2023年9月16日(土)~12月3日(日)

フィンランド国内の珠玉のコレクションから、本展では20世紀前半から現在までの世界に名だたるフィンランドの8名のデザイナー・作家たちが独自にデザインした芸術性豊かな作品を中心に約130点を超えるガラス作品を紹介します。 フィンランド発祥の世界的なキャラクター「ムーミン」の食文化と共生をテーマとした原画などを紹介する展覧会も同時開催します。

詳しくはこちら

開催中の普通展示

浮世絵
葛飾北斎
《六歌仙 在原業平》
大判錦絵
文化(1804~1817)中期頃

浮世絵

浮世絵と文学
[9月16日(土)~10月9日(月・祝)]

詳しくはこちら

東洋陶磁
《青花蝦蟇仙人図陵花鉢》
中国・景徳鎮窯
明時代
17世紀

東洋陶磁

日本人が愛した古染付
[7月25日(火)~11月12日(日)]

詳しくはこちら

陶芸1

特別展示
「ムーミンの食卓とコンヴィヴィアル展―食べること、共に生きること―」
の会場として使用します。
[9月16日(土)~12月3日(日)]

詳しくはこちら

陶芸2
作田美智子
静寂のその先に
第9回受賞作品 大賞

陶芸2

第9回 現代ガラス展 in 山陽小野田特別作品展
[9月16日(土)~12月3日(日)]

詳しくはこちら

茶室
Photo by GION

茶室

舘鼻則孝 Distance
[4月8日(土)~2024年3月24日(日)]

今年度の茶室展示は、国内外で大きな注目を集める現代美術家 舘鼻則孝によるインスタレーションです。
日本の伝統文化から着想を得て、現代的に制作された作品で飾られた茶室空間をお楽しみください。

*床の間に飾られる「ヒールレスシューズ」は、会期中に6回の展示替えを行います。

詳しくはこちら